こんにちは。受験専門医の花増 勉(はなます つとむ)です。

勉強するための喫茶店には、さまざまな受験生が来店されます。

本日は、「どうやったら、出来るようになるのか?」

という質問にお答えします。

学習には、3つのステップがあります。

①わかる

②やってみる

③できる

です。この流れをきちんとやれば、誰でも出来るようになります。

ところが、相談に来られる方の多くは、この流れができていません。

例えば、授業ばかり受けて、復習していない状態だったり、

理解できてないのに、演習ばかりしてるといった具合です。

どちらが多いかと言えば、前者のほうが多く、

学校で授業を受けて、予備校で授業を受けているケースです。

しかも、復習する時間が無く、受けっぱなし状態。

これでは、全くできるようになりません。

試験本番では、自分で解かないと点数になりません。

教えてくれる人は、そばにいません。

一人で試験問題に立ち向かって行けるようになるために、

きちんと3ステップを踏んでいきましょう。

学校の定期テストに向けてお困りの方は、こちらもどうぞ。

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%891